※当サイトには広告が含まれています。
スポンサード リンク
「しまった!レンタルDVD返却するの忘れてた!」
そんな経験は誰しも一度はあるのではないでしょうか?
忙しくしているうちに何かと返すのを忘れがちなレンタル商品。
レンタルした商品の延滞料金はいったいいくらかかるのでしょうか?
今回はレンタルショップ大手、ゲオの延滞料金について紹介します。
目次
ゲオの延滞料金はいくら?
ゲオのレンタル商品の延滞料金はコミック、CDシングル、CDアルバム、DVDによって変わります(2018年11月時点)。
- ゲオコミック:1冊あたり1日50円
- ゲオDVD:1本あたり1日300円
- ゲオCD(シングル):1枚あたり1日100円
- ゲオCD(アルバム):1枚あたり1日300円
コミック、CD、DVDともに新作、準新作、旧作ともに延滞料金に違いはありません。
例えば、旧作であれば、1日の延滞で1週間分のレンタル料金と同じになりますから延滞料金はとってももったいないですね。
ですから、できるだけ期限内に返却するようにしましょう。
ゲオの延滞料金は何時を基準に計算が始まる?
商品をレンタルする時に店員さんから「1週間後の○○日までに返却をお願いします」と言われます。
これって何時までに返却すればOKなのでしょうか?
この返却時間に関しては、ゲオの中でも一律の決まりはありません。
店舗によって異なるというのが答えになります。
その店舗の営業時間が何時までかによっても変わりますし、お店の外に返却ボックスがあるのかによっても異なります。
何時までに返却するのかわからない場合は、商品をレンタルする時にもらったレシートを確認してみて下さい。
返却の日にちと時間は絶対に記載されています。
ですから、これまで利用していた店舗以外を利用した時は特に注意が必要ですね。
ゲオの延滞料金に上限はあるのか?
忙しい方であればゲオでレンタル商品を借りていたことを忘れていて気がついた時にはかなり延滞していたという事もあるかもしれません。
単純に計算すると、DVDを1本、3ヶ月延滞すると延滞料金は約3万円となります。
もし、5本で借りていると規約上は約15万円ということになります・・・
この延滞料金はすべて支払う義務があるのでしょうか?
それとも延滞料金に上限はあるのでしょうか?
法律的には「延滞によって発生した平均的な損害部分を支払う」のが一般的なようです。
この「平均的な損失」とは、商品の返却が遅れたことでゲオにどれくらいの損失が出たか?という金額を指しています。
この計算方法に一律の決まりはなく、どの商品を延滞したかによっても解釈は変わってきますが、一般的に「DVDの商品代金+手数料数千円」といったところに落ち着くことが多いようです。
ほかにも「DVDの商品代金を支払って終わり」というパターンもあるようです。
いずれの場合にせよ延滞することで私たちに対するメリットは一つもありませんから、きちんと返却したほうが間違いなく得策です。
ゲオの延滞料金の払い方
それでは最後にレンタルした商品の延滞料金の支払い方について紹介します。
延滞料金はお店のレジで直接支払う形になります。
セルフレジの場合は?
セルフレジでは延滞金の支払いはできません。
有人カウンターに並ぶかお店にいる店員さんに声を掛けましょう。
支払いにクレジットカードは使える?
店舗によってクレジットカード決済ができるお店とできないお店があるようです。
あまりに高額な場合クレジットカード払いをしたくなりますが、現金も用意していったほうがよいでしょう。
手持ちがなかった場合でも店員さんに“今日”返す意思があることを証明できれば延滞料金の追加を止めることができるかもしれません。
延滞料金を払わないで済む方法は?
どうにかして払いたくない延滞金ですが、払わなくて済む方法はありません。
勉強代だと思ってキチンと支払うのが良いでしょう。
もし、手元にお金がなければ、これ以上、延滞金が増えないよう、一時的にお金を借りてでも返す方が良い場合もあります。
まとめ
今回はゲオの延滞料金について紹介してきました。
利用する私たちにとっては忌々しい延滞料金ですが、店舗の重要な収入源になっているのは間違いないようです。
ゲオを利用する際は返却期限をきちんと把握して、必ず期限内に返却することを心がけましょう。
スポンサード リンク